うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #065 クリスマスキャロルをキミへ(さらにおまけ編) クリスマスキャロルをキミへ もう終わっているのですが おまけ編パート2ということで(笑) —-当時のコメント—- いつの間にか 由梨ちゃんそっちのけで 二人でケンカしてるし…(笑) へいへい、仲が
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #064 クリスマスキャロルをキミへ(おまけ編) クリスマスキャロルをキミへのおまけバージョンです。 さらに「おまけのおまけ」バージョンも次回あります(笑) —–当時のコメント—- 新キャラ 由梨ちゃんに現場を見られてしまいました。
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #062 クリスマスキャロルをキミへ(中編) 前回の #061 クリスマスキャロルをキミへ(前編) のつづきです。 ——————-当時のコメント(一部編集)——̵
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #061 クリスマスキャロルをキミへ(前編) クリスマスネタです。 クリスマスネタでなんかおもろいことができないかと思い、 クリスマスソングをこじつけて紹介しています。 ——————当時のコメン
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #059 あなたのまごころ届きますよ3 男性というのは えてして、女性の「助けて~」という言葉に弱いのです。 こまった性です。(笑) —————当時のコメント———
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #058 ハンドシェイク ジャズライブは基本大好き。 ハコが小さいせいもあるのですが ミュージシャンの皆さんが身近に感じます。 お友達にもなりやすいし。 メアド交換できた場合には ライブのお知らせなんかもらえますよ。 ——
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #057 テキーラサンライズをもう一杯 ジャズを聴くようになったのは30代だったので わりと違和感なくJazzとお酒の関係は 受け入れてました。 ———–当時のコメント(一部編集)——
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #056 続・ジャズライブにいこう 基本ジャズが好きです。 CDでも聞くし、ライブも行きます。 で、簡単ですがジャズの楽しみ方を…。 ——–当時のコメント(一部編集)—– 今回は生ジャズのの楽しみ
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #055 ばっちり!メイク! 男性はけっこう女子のメイクの気合い入り具合を けっこうチェックしているというお話です。 でも、三十路を超えてしまうと あらぬ方向で詮索されたりしますね。 ————̵
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #054 あなたのまごころ届きますよ2 宅配便ネタ第二弾 けっこう受けがよかったので しつこくネタを繰り出します。 今後、このとどきさんは 時々登場します(笑) ———–当時のコメント——
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #053【続帰郷編】戻ってきました イケメンカケモチ君 当初はスイーツ男子という設定ではなかったのですが すっかり、定番となってしまいました。 ——————-当時のコメント—
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #052【続帰郷編】余計なお世話 三十路はけっこう風当たりが強い。 男はいいけど、特に女性…。 結婚、結婚ってうるさいですよね~ —————当時のコメント———
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言, その他 【番外編】50回記念四コマ 掲載五十回記念に描いた 番外四コマです。 ゲストに出した ジャズシンガーのよぴさんをネタにしています。 よぴさんは実在する人物。 軽くゲストでの登場で ご本人にも登場を快諾させていだいていたのですが、 今ではすっかりメイ
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #051 【続帰郷編】天高く馬肥ゆる…? あみ姐さん、帰郷してます。 稲刈りの手伝いにきています。 実家は滋賀県の近江高島で農家という設定。 けっこう自己陶酔が定番ねたとなったものです。
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #050 SEOとSEM ITやWebの用語って 実は意味をよくわからないまま 使っていたりします。 ときどき、お客様に意味を聞かれると 冷や汗ものです。 —————当時のコメント
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #049甘く危険な… ●●男子というのが話題になりました。 それをネタにしたのです。 イケメンとスイーツ 意外だけどけっこうおもろい。 ——————当時のコメントR
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #048あなたのまごころ届きますよ 宅配業者の皆さんに いろいろおせわになっているのですが、 女性の方が増えました。 それでおもいついたネタです。 名前もダジャレでつけましたが これが意外とナイスネーミング(笑) ———
うだつの上がらないWebデザイナーの戯言 #047宅配便 オフィスが共有スペースのすぐそこなので 宅配便の対応をしなくてはならなかったりします。 仕事が立て込んでいると面倒くさくなるのですよね。 本当はだめなんですけど。 –掲載当時のコメント– 朝、やた