今さらながら、すき家、松屋、吉野屋の牛丼を比較してみた…

Webデザイナーにとって
牛丼は竹馬の友。

遅くなった時の夜食などにけっこう活用しています。

今回は牛丼チェーンの大手である、
すき家、松屋、吉野屋の牛丼を比較してみました。

対象は基本並盛の牛丼のみです。
どの店舗も現在280円で提供されていました。

すき家

すき家(すきや)は、株式会社ゼンショーが経営する、日本国内店舗数最多の牛丼チェーン店である。
2012年9月時点で、47都道府県・合計1,856店舗[1]を展開している。店舗の看板には屋号とともに、「牛丼」と「カレー」の文字が使われており、牛丼とカレーが主力商品となっている。
(出典:Wikipedia

ごく普通の牛丼といった感じです。
味も、ごく普通。
ただ、すき家の牛丼はいろいろバリエーションがあったり、
トッピングができるもの特徴のひとつです。

すき家

吉野家

吉野家(よしのや)は、牛丼を主力商品とする、大手外食チェーンストア(牛丼屋)。
株式会社吉野家ホールディングス(略称:吉野家HD)の子会社・株式会社吉野家(英: Yoshinoya Co., Ltd.、略称:吉野家)が、同店の運営企業である。日本国内における牛丼チェーン店舗数では2008年(平成20年)9月末以降、すき家に次いで第2位である。
(出典:Wikipedia

吉野家

元祖と言えば吉野屋だと思います。
かたくなにプレーンの牛丼を出し続けています。
松屋やすき家と比べると、メニューは少な目ですが、
逆にその潔さがいいのかとも思います。

松屋

株式会社松屋フーズ(まつやフーズ、英称:Matsuya Foods Company, Limited)は、牛丼(牛めし)・カレー・定食などを販売する「松屋」などの飲食店をチェーン展開している企業。
(出典:Wikipedia

松屋

松屋といえば「味噌汁」つくんですよね~。
また、牛丼よりも定食屋の印象が強いです。
しかし、280円で味噌汁がつくのはうれしいです。

まとめ的なもの

正直、味はあんまり変わらないような気がします。
私的には吉野屋がいいような気がしているだけ。
味噌汁がむしょうに飲みたくなったら松屋にしますです。

味の違いよりも、メニューなどのバリエーションの違いなのではと思います。

いろんなトッピングが牛丼のバリエーションを楽しむなら「すき家」
シンプルなものを求めるなら「吉野屋」
味噌汁大好きなら「松屋」
といったところでしょうか?

これは、やはり、人の好みにもよると思います。

吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り

新品価格
¥3,800から
(2013/6/22 00:32時点)

こんなのがあったなんて。
お家で吉野屋の牛丼が味わえます(笑)