前記事
→【バイクプラモ】ホンダNS500をつくってみた(塗装編1)
の続きです。
しばらく間が空いてしまいましたが、進めます。
付属のマスクを切って貼る。
このキットにはカウル本体用のマスキングシートが付属しています。
これを、デザインナイフで丁寧に切って
本体カウルに貼ります。
こんな感じに切って、
こんな感じで貼ります。
あとこのマスキングシートは
塗装部分のアウトライン部分しかないので。
塗装しない部分は、自前のマスキングテープで覆います。
メインカラーのレッドを塗装する
そして、エアブラシで、レッドに塗装します。
![]() |
新品価格 |
使った色はガイアカラーのブライトレッド
極めて基本の色。
マスクの端はきちんと接着するようにしましょう。
でないと塗装しない部分まで塗装されてしまいます。
いちおう、こんなかんじ。
続く。
![]() |
1/12 オートバイシリーズ No.125 Honda NS500 ’84 14125 新品価格 |